伊那街道(飯田街道)―別名・中馬街道、街道沿い民家や商家に江戸時代以降のお雛様が飾られています。
新たに加わった「LX」の使用感を確かめに、ぼくの常用フィルムであるKodak GOLD100 を装填し歩いてきました。 KX と MX の中間の重さ、シャッター音は、KX のバチンと言うのでもなく、MX の軽い感じでもなく、あぁやっぱ高級感、って感じ(自己満足)
同時プリントの写真とスキャンした結果を見ると、スキャンがまだ下手くそですw
撮影日:2012/02/19
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX LX
SMC PENTAX-M 1:1.4/50
Kodak GOLD100


日本赤十字社
義援金・救援金募集
足助町の中馬のおひなさん お雛様…、今年は行ってみたいのですが。
返信削除でも、難しそうな被写体です。