ぼくとペンタの銀の旅
PENTAXカメラ達と共に歩む散歩路・旅路の写真を気ままに更新していきます。
テブレ写真、ヘタッピ写真も沢山登場すると思いますが、あたたかい眼で見守って下さいネ♪
2011年11月29日火曜日
廃車 * MX *
モノクロ写真に興味が少々あるものの、色の無い世界への扉を開くに至らず・・・。
モノクロ写真ってぇ物語性が必要な気がしてます。
こう言う被写体が向くのかなぁ~
撮影日:2011/11/13
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MX
smc PENTAX-M 1:2 50mm
Kodak GOLD 100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年11月27日日曜日
曇のトレッキング *MX*
中央アルプス.小八郎岳-烏帽子岳に登ったときのリバーサルフィルムの現像ができてきました。
あぁ、曇だったなぁ~っとシミジミ見返しています。
そろそろ冠雪したアルプスの写真が撮れる季節でしょうかね?
山を撮りに行きたいなぁ♪
撮影日:2011/11/03
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MX
smc PENTAX-M ZOOM
1:3.5 28mm~1:4.5 50mm
Kodak ELITE CHROME ExtraColor100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年11月25日金曜日
雲の上と下 *MX*
一筋の雲の上と下、
蒼と紅な世界を分けているかのようでした。
秋の夕暮れ刻は、雲と太陽が描く大空の絵画が面白い☆彡
冷え込み出す時間、空気の緊張と空の絵を感じる季節でもありますネ。
撮影日:2011/11/13
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MX
smc PENTAX-M 1:2 50mm
Kodak GOLD 100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年11月24日木曜日
香嵐渓 *K-x(番外編)*
昨日は生憎の曇天でしたが、足助の香嵐渓へ行ってきました。
来週の頭が見頃でしょうかネ♪
フィルムでも撮影したので、フィルムの写真は後日現像後です☆
撮影日:2011/11/23
[写真クリックで拡大]
PENTAX K-x
TAMRON DiⅡ(Model:A14P)
AF18-200mm F/3.5-6.3XR
LD ASPHERICAL(IF)MACRO
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年11月22日火曜日
秋の桜 *MX*
小原の四季桜、
前回はデジ
での投稿でしたが、フィルムで撮影した写真が出来てきました♪
デジで露出をマイナスにしたものの方がピンクが際立ちますネ。
フィルム、特にネガだとベタ焼き状態なのでデジタルプリントされた時に、補正されちゃうみたいです。
プリント時に1段階マイナス補正してもらった方がいいのかも。
撮影日:2011/11/13
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MX
smc PENTAX-M 1:2 50mm
Kodak GOLD 100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年11月20日日曜日
夕陽に揺られ *MX*
少し前に投稿した
K-x の写真
と同じ時に撮影したMXのフィルム写真が出来てきました♪
デジのシャドウ補正って秀逸なんだなぁ~
っと思いました。
フィルムの味、デジの味、どっちも捨てがたい♪
撮影日:2011/11/13
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MX
smc PENTAX-M 1:2 50mm
Kodak GOLD 100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年11月18日金曜日
去年の紅葉を振り返り * SP *
去年の今日、写真屋さんへ現像を出したフィルム写真☆彡
去年は、既にいい紅葉だったようです。
銀杏もキレイに黄金色になっていたみたい。
去年投稿へ
っとちょっと振り返り♪
撮影日:2010/11
[写真クリックで拡大]
ASAHI PEXTAX SP
Super-Takumar 1:1.8/55
Kodak ELITE CHROME ExtraColor100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年11月17日木曜日
夕陽とススキ *K-x(番外編)*
フィルムが3本未現像で貯まっています。
なかなか写真屋さんに行けず、デジイチで中継ぎ中(笑)
土曜日には、写真屋さんへフィルムを出しに行きたいなぁ
太陽とススキを、ぼく的にはいい感じに撮れたと自己満足☆
撮影日:2011/11/13
[写真クリックで拡大]
PENTAX K-x
TAMRON DiⅡ(Model:A14P)
AF18-200mm F/3.5-6.3XR
LD ASPHERICAL(IF)MACRO
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年11月16日水曜日
紅葉と四季桜 *K-x(番外編)*
ピントを紅葉に合わせれば良かったかなぁ~っと思った1枚。
昨日と同じくデジイチで撮影した小原の四季桜☆
秋ですなぁ~
撮影日:2011/11/13
[写真クリックで拡大]
PENTAX K-x
TAMRON DiⅡ(Model:A14P)
AF18-200mm F/3.5-6.3XR
LD ASPHERICAL(IF)MACRO
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年11月14日月曜日
小原の四季桜 *K-x(番外編)*
小原の四季桜を見に行ってきました♪
調度見頃で、いい景色でしたヨ♪
撮影日:2011/11/13
[写真クリックで拡大]
PENTAX K-x
TAMRON DiⅡ(Model:A14P)
AF18-200mm F/3.5-6.3XR
LD ASPHERICAL(IF)MACRO
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年11月11日金曜日
しっとり * SP *
時刻思うんです。
皆さん、フィルムの写真を何でデジタル化してるんだろうって。
ぼくの場合、リバーサルは写真屋さんでCDにしてもらって、ネガは同時プリントなので、安物のCANON PIXUS MP480 複合機でスキャン。
今年こそ、フィルムスキャナを買おうと思ってたけど、買えずにいます^^a
撮影日:2011/10/09
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX SP
Super-Multi-Coated TAKUMAR 1:3.5/35
Kodak GOLD 100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年11月9日水曜日
やわらか雲 * SP *
青空に薄雲があった日。
モコモコ柔らかそうな感じで空にあった雲。
どんより雲とぜんぜん違う雰囲気だなぁ~
撮影日:2011/10/27
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX SP
Super-Multi-Coated TAKUMAR 1:3.5/35
Kodak GOLD 100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年11月8日火曜日
柿 *SP*
最近、美味しく口にする機会が増えてきました。
林檎と柿。
個人的には林檎のが好きですが、食卓に柿も増えてきた今日このごろ☆彡
撮影日:2011/10/27
[写真クリックで拡大]
ASAHI PEXTAX SP
Super-Multi-Coated TAKUMAR 1:3.5/35
Kodak GOLD100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年11月6日日曜日
巫女 * SP *
挙母祭りの景色として1枚。
子供巫女は挙母神社の特徴でもありますネ。
「子守大明神」とも呼ばれ、子供の健やかな成長を願う人たちが多く参拝しています。
撮影日:2011/10/16
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX SP
Super-Multi-Coated TAKUMAR 1:3.5/35
Kodak GOLD 100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年11月5日土曜日
光を浴びて * SP *
コスモスが光を浴びて、輝いて見えた景色をフィルムに収めたく太陽が入るか入らないかの辺りを狙ってみた写真です。
白飛びしそうですが、かろうじてまだ飛んでない、っと僕は思ってる(笑)
撮影日:2011/10/16
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX SP
Super-Multi-Coated TAKUMAR 1:3.5/35
Kodak GOLD 100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年11月2日水曜日
空を眺めて * SP *
雲が流れ出しているのか、向こうへ流れて行くのか、どこへ向かっているのか?
秋の雲・空は、いろいろな表情がありますネ。
撮影日:2011/10/16
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX SP
Super-Multi-Coated TAKUMAR 1:3.5/35
Kodak GOLD 100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年11月1日火曜日
蝶と秋櫻 * SP *
マニュアル機で運良く撮れた蝶☆
こう言う撮影はオートフォーカスの凄さを感じます。
撮影日:2011/10/27
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX SP
Super-Multi-Coated TAKUMAR 1:3.5/35
Kodak GOLD 100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)