
形 式 :35mmフォーカルプレーンシャッター式一眼レフカメラ
マウント :スクリューマウントM42(プラクチカ)マウント
ファインダー :ペンタプリズム固定 視野率93%、倍率0.88倍
シャッター :機械式布幕横走りフォーカスプレーンシャッター
シャッタースピード:T・B・1~1/1000秒
測光方式/露出機構:TTL絞込み測光方式
フィルム巻上げ :底部の巻き戻しボタン
及び巻き戻しクランプによる手動巻上
電 源 :H-D水銀電池×1
大きさ・重量 :143×92×87mm、868g (50mmF1.4レンズ付)
発 売 年 :1964年
当 時 価 格 :¥42,000-
マニュアル機が欲しくて中古カメラを物色☆色とスタイルが気に入ったカメラSP♪


僕が高校生の頃、憧れて高嶺の花で断念したスポットマチックですね。当時の初任給の10倍位したのを覚えてます。
返信削除現在価値なら200万円ですね。(笑)
フォトフォト写楽祭 さん
返信削除たしかに、当時物価からするとそんな感じですね☆
でも、今なら中古カメラ屋さんで、1万円ほど♪
昔なら高嶺の花のカメラも今は手の届くカメラ☆
そういう意味でもクラッシクカメラはいいです♪♪
キレイに写ります♪