
友人からの頂き物です。
【PENTAX MZ-5】
形 式 :TTLストロボ内蔵 TTL AE-AF35mm一眼レフカメラ
マウント :ペンタックスバヨネットKaf2マウント[Kマウント]
ファインダー :ペンタプリズムファインダー/視野率92%、倍率0.8倍
シャッター :電子制御式縦走りフォーカスプレーン
シャッターシャッタースピード:1/2000~2秒・B
測 光 方 式 :6分割測光/スポット測光/中央部重点測光
フィルム巻上げ :オートローディング、自動巻き上げ
露 出 機 構 :TTL開放分割測光(6分割)
測光範囲 50mm F1.4 ISO100 EV0~21
中央重点・スポット測光可能
電 源 :CR2 ×2
大きさ・重量 :135×90×61.5mm、415g(ボディーのみ)
発 売 年 :1995年
当 時 価 格 :¥73,000-


ブログにコメントを頂きまして、ありがとうございます。
返信削除私はsuperAを使っていますが、個人的にはこのMZシリーズが好きです。
伝統的なアナログダイアルにオートフォーカスの組み合わせが好きです。
むろんた さん
返信削除superAいいですネ♪いまも人気ありありですね^^
MZシリーズ、いま中古屋さんだと数千円でGetできますよね。
アナログダイヤル、ホント操作しやすいです♪