
カメラ屋さんで安かったので、購入☆
高倍率ズームが1本安いので欲しいなぁ~っと思っていた。
デジイチでほぼ標準のWズームキットレンズですごしていたけど、安くてお手ごろ感のあるもの。
PENTAX K-x
TAMRON DiⅡ(Model:A14P)
AF18-200mm F/3.5-6.3XR
LD ASPHERICAL(IF)MACRO WB:太陽光


日本赤十字社
義援金・救援金募集
試写してみた。
ちょっとクセがあるみたいですネ。
2005年発売?ってぇ~のとテブレ補正がついていないレンズなんで安かったのか?
定価は結構しますネ、¥1,6000-ほどで買えるんで、どんな感じか試行錯誤しています。
1本で、だいたい行けるのは便利♪
PENTAX K-x
TAMRON DiⅡ(Model:A14P)
AF18-200mm F/3.5-6.3XR
LD ASPHERICAL(IF)MACRO
WB:太陽光
いつも標準Wズームキットレンズで撮影してた設定だと、白トビが多くなっちゃう。
いつもはだいたい、露出補正0.3。
標準レンズだと飛ばずにキレイなんだけどなぁ。。。
PENTAX K-x
TAMRON DiⅡ(Model:A14P)
AF18-200mm F/3.5-6.3XR
LD ASPHERICAL(IF)MACRO
WB:太陽光
露出補正 0.3
露出補正ナシでも、トビ気味か・・・
PENTAX K-x
TAMRON DiⅡ(Model:A14P)
AF18-200mm F/3.5-6.3XR
LD ASPHERICAL(IF)MACRO
WB:太陽光
露出補正 0.0
露出補正 0.7 だとこりゃ、ひどい^^a
逆光気味、反射があるところは、結構気を使いました。
意外と標準のWズームレンズは優秀なんだなぁ~っと思っているしだい。
PENTAX K-x
TAMRON DiⅡ(Model:A14P)
AF18-200mm F/3.5-6.3XR
LD ASPHERICAL(IF)MACRO
WB:太陽光
露出補正 0.7


日本赤十字社
義援金・救援金募集
レンズのことはよくわからないけれど
返信削除この色あい好きです☆
【にこさん】
返信削除レンズによって色合いって変わるもんですねぇ~☆