ぼくとペンタの銀の旅
PENTAXカメラ達と共に歩む散歩路・旅路の写真を気ままに更新していきます。
テブレ写真、ヘタッピ写真も沢山登場すると思いますが、あたたかい眼で見守って下さいネ♪
2011年8月31日水曜日
木曽.御岳山2011③ *KX*
木曽.御岳山トレッキングの第三弾(笑)まだまだ続きます。
今日は山頂に近いところで咲いていたイワギキョウ(岩桔梗)。うしろは多分、コメススキ(米薄)、そのまた後の黄色いのは、ミヤマダイコンソウ(深山大根草)。景色も草花も綺麗でした♪
撮影日:2011/08/12
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX KX
smc PENTAX-M 1:28 28mm
Kodak ELITE CHROME
ExtraColor100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年8月30日火曜日
木曽.御岳山2011② *KX*
山頂や山頂付近はただでさえ、スゴッく空が青いんです♪
山頂から、乗鞍を眺めた景色☆
以前登ったときに、この景色に感動して今回も登った感じです。
撮影日:2011/08/12
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX KX
smc PENTAX-M 1:28 28mm
Kodak ELITE CHROME
ExtraColor100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
続きを読む »
2011年8月29日月曜日
木曽.御岳山 2011① *KX*
2011/08御岳山に登ったときのフィルム写真が出来てきました。
リバーサルの色合いにはいつもながら感動します。
ただ、今回、PLフィルターを効かせスギた感じがあります^^a
フィルターの世界も奥が深い・・・
撮影日:2011/08/12
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX KX
smc PENTAX-M 1:28 28mm
Kodak ELITE CHROME
ExtraColor100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年8月28日日曜日
ひまわり *KX*
リバーサルが出来てきました♪
この夏、ヒマワリの写真はホンの数枚しか撮れなかった。
ヒマワリを探しに行くこともだけど、なぁ~んか曇りの日ばかりで、ヒマワリを撮りたくなる青空がほとんど無かったような感じ。
撮影日:2011/08/07
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX KX
SMC PENTAX 1:1.4/50
Kodak ELITE CHROME ExtraColor100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年8月26日金曜日
廊下の陽 *MX*
兼六園に隣接する前田家の
成巽閣(せいそんかく)
の廊下。
観光客も少なく、廊下に射す光、静寂な刻を感じました。
展示物などは撮影禁止だったので、撮ってませんが歴史あるものがいろいろありました。
和のある建物は落ち着きますネ。
ASAHI PENTAX MX
smc PENTAX-M 1:2 50mm
Kodak GOLD 100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年8月25日木曜日
兼六園 *MX*
お盆休みに行った金沢.兼六園。
有名な二本脚の徽軫灯籠(ことじとうろう)は兼六園のシンボル的存在ですね。
あいにく曇りでした。
この手の写真は苦手かも(笑)
撮影日:2011/08/16
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MX
smc PENTAX-M 1:2 50mm
Kodak GOLD 100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年8月24日水曜日
木曽馬の里 *MX*
お盆休みに家族で日帰旅行へ行った木曽。
木曽馬の里にも寄りました。
のんびりとした時間の流れる良い場所です。
撮影日:2011/08/14
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MX
smc PENTAX-M 1:2 50mm
Kodak GOLD 100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
続きを読む »
2011年8月23日火曜日
蕎麦の畑 *MX*
木曽の高原では、もう蕎麦の花が咲き始めていました。
季節の進みは、早いですネ。
あっと言う間に、秋になりそう?
撮影日:2011/08/14
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MX
smc PENTAX-M 1:2 50mm
Kodak GOLD 100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年8月22日月曜日
我が家のゴーヤ *MX*
我が家のゴーヤをフィルムにおさめてみました。
この夏、ゴーヤチャンプルが食卓に・・・
回数・・・多っ!
美味しいけど、、、飽きてきた(笑)
撮影日:2011/08/15
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MX
smc PENTAX-M 1:2 50mm
Kodak GOLD 100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年8月20日土曜日
半夏生(はんげしょう) *KX*
安曇野へ遊びに行った時に咲いていた半夏生。
我が家にも有る植物、夏至を境に白い花はと葉は無くなって緑の葉だけになる。
夏の半分の間だけ、白くなる面白い植物だと思っていた。
安曇野では、涼しい気候のおかげ?7月にも見られた半夏生。
半化粧とも書くようですネ♪
撮影日:2011/07/24
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX KX
SMC PENTAX-M 1:2 50mm
Kodak ELITE CHROME ExtraColor100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年8月15日月曜日
安曇野クリアーボート *KX*
7月涼をもとめに安曇野へ♪
安曇野の大王わさび農場・蓼川でクリアボートに乗りました。
このボート、気持ちがいいですネ。
水車を川から眺められたのも良かった。
写真はボートを降りてからの1枚。
撮影日:2011/07/24
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX KX
SMC PENTAX 1:1.4/50
Kodak ELITE CHROME ExtraColor100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年8月11日木曜日
ASAHI PENTAX Filter
昨日、カメラ屋さんへ行ったらジャンクフィルター300円ってぇのがあって、ASAHI PENTAX 純正があったので思わず買ってしまいました(笑)
UVとスカイライトの2つで、サイズは49mm
UVには「L39(UV)」、スカイライトには「SKYLIGHT」と記載され”SMC”記載は無いので単層コーティング品のようです。
当然、古いフィルターなので効果は無いかもしれませんが、この頃のアクセサリーは銘も刻んであってなんとなく、オシャレですネ^^
クラッシクなレンズにはめると、雰囲気がいいです。
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年8月10日水曜日
湖国十景 地蔵川 *KX*
湖国十景の一つにかかげられる醒ヶ井.地蔵川。
昨日投稿の梅花藻が見られる中仙道宿場町の川です。
東名高速.米原IC・関ヶ原ICから近い場所にあって、
いい雰囲気が残る場所です。
撮影日:2011/07/18
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX KX
SMC PENTAX-M 1:2 50mm
Kodak ELITE CHROME ExtraColor100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
2011年8月9日火曜日
梅花藻 *KX*
久しぶりにリバーサル☆
ネガと違って、写真屋さんへ出してから結構時間が掛かります(笑)醒ヶ井の梅花藻です。
番外編
でOptioW60の写真をUPしています。白い小さな花をとらえるのって難しいですネ☆
撮影日:2011/07/18
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX KX
SMC PENTAX-M 1:2 50mm
Kodak ELITE CHROME ExtraColor100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
続きを読む »
2011年8月8日月曜日
稲穂 *SP*
久々に、PENTAX SP を持ち出してみました。
35mm も久しぶり♪
青々となびく稲穂を見て何となく撮影してみました。
秋には美味しい御米になってくれることでしょう♪
撮影日:2011/08/06
[写真クリックで拡大]
ASAHI PEXTAX SP
Super-Multi-Coated TAKUMAR 1:3.5/35
Kodak GOLD100
日本赤十字社
義援金・救援金募集
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)