岩村酒造さんのある目的地の駅です。
焼き芋を売ってる名物駅舎でもあります。
明知線内唯一の列車交換(行違い)可能駅、相対式(千鳥式)ホームの駅。
駅舎を通らなくても駅のホームに行けちゃう感じ満載のほのぼの駅(笑)
ローカル泉、電車本数が少ないので、時間を気にしないと待ち時間がめっちゃ長くなりますネ☆彡
撮影日:2014/02/09
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX 6X7
Super-Multi-Coated TAKUMAR/6X7 1:4.5/75
Kodak Ektar100


昨年10月長野の帰路岩村城の史跡に立ち寄ったのですが、風情のある町並みは知りませんでした。ペンタックスノ写真拝見し、春になったら訪ねてみたいと思います。
返信削除hosinoniwaさん
削除コメントありがとうございます。
岩村、風情のある町並みを残し、歴史のある良い所だと思います。
また、沿線の明知鉄道も個性的で良かったですよ^^