諏訪大社のご神体の山『守屋山(1650m)』、新緑が綺麗で登山道入口はまだ八重桜が咲いていました。
南アルプスの最北端として位置付けられ、西峰・東峰と山頂を二つ持つ♪
東峰に守屋神社奥宮の石祠があります。
特に難所もなく、ゆったりと登れた山でした。
新緑が綺麗でしたネ♪
山頂はどちらも360度展望で眺望が良く気持ちが良かったです。
毎年、新緑の季節に行きたい感じになる山ですネ^^
撮影日:2012/05/27
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX LX
smc PENTAX-A 35-70mm/F4
FUJICHROME Velvia100


いい感じの遊歩道。
返信削除今の時期の新緑は
ホントに気持ちがいいですね。
ちびてりさん
削除もう少し梅雨には待ってもらって、新緑を楽しみたいですね^^