ぼくとペンタの銀の旅
PENTAXカメラ達と共に歩む散歩路・旅路の写真を気ままに更新していきます。
テブレ写真、ヘタッピ写真も沢山登場すると思いますが、あたたかい眼で見守って下さいネ♪
2012年6月29日金曜日
オクラの花 * SP *
実家の畑に咲いていた『オクラの花』
普段は食卓にあがるオクラしか知らなかったのでちょっと新鮮でした。
陸蓮根(おかれんこん)っとも言うそうですネ。
撮影日:2012/06/23
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX SP
Super-Takumar 1:1.8/55
Kodak SUPER GOLD400
2012年6月28日木曜日
登った刻の景色 * MZ-5 *
山に登っている途中の景色、山頂での景色、その刻の天候によっても変わる風景があります。
とりわけ、この日は雲が多かった☆彡
岐阜県.大日岳からの眺め。
撮影日:2012/06/09
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MZ-5
smc PENTAX-A ZOOM
1:3.5~4.5 35~70mm MACRO
Kodak SUPER GOLD400
2012年6月27日水曜日
一輪を選ぶ * MZ-5 *
マニュアルカメラやマニュアルモードで撮影した場合、カメラが勝手にピントを合わせないので、自分でどこかに明確にピントを合わせている。
例えば花・・・
自分でピントを合わせた一輪であるハズなのに、後で見ると何にひかれてこの一輪にピントを合わせたんだろう?
って思う事がある。
もっとキレイな一輪もあったハズ、
写真を撮っていた刻の自分の心の変化だろうか?
撮影日:2012/06/03
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MZ-5
Super-Multi-Coated TAKUMAR 1:3.5/35
Kodak GOLD100
2012年6月26日火曜日
SUNNY * SP *
このサニーも多分、ぼくが生まれる前の型♪
このデザイン、結構好きです。軽自動車で発売してくれればイイのに(笑)
おそらくダットサン・サニー(初代)1966-1967年ものだね☆彡
撮影日:2012/05
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX SP
Super-Takumar 1:1.8/55
Kodak SUPER GOLD400
2012年6月25日月曜日
DATSUN TRUCK * SP *
自転車でフラフラと気になった物もを撮影☆
意外と楽しい♪
使っているカメラも被写体も、ぼくが生まれる前の物。
昔の機械式のが、使い続けられるし電池は不要だしエコだと思う。
撮影日:2012/05
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX SP
Super-Takumar 1:1.8/55
Kodak SUPER GOLD400
2012年6月23日土曜日
星をください * MZ-5 *
今の政権、政治家さんへプレゼントしたい、そんな、THE BLUE HEARTS の1曲「
星をください
」
THE BLUE HEARTS、改めて聞くとメッセージ性が強い曲も多いですねぇ☆
昔聞いてたころは、メッセージ性よりリズム的な部分が好きで聞いていた気もする。
あと1曲1曲が短くてイイね♪
撮影日:2012/06/03
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MZ-5
Super-Multi-Coated TAKUMAR 1:3.5/35
Kodak GOLD100
2012年6月22日金曜日
人にやさしく * MZ-5 *
聞こえてほしい あなたにも
ガンバれ!
引き続き、THE BLUE HEARTS を聞いています(笑)
西山公園で撮影した薔薇の写真を見ながらチョイス♪
なんで、この写真が「人にやさいく」なのかは、ぼくのイメージだけなので???でしょうネ☆彡
撮影日:2012/06/03
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MZ-5
Super-Multi-Coated TAKUMAR 1:3.5/35
Kodak GOLD100
2012年6月21日木曜日
紅葉に降る雨 * MZ-5 *
梅雨に雨は付き物☆彡
降るなら降るで降ってくれていたほうが、あきらめも付くし傘を持つ迷いもないのに。
変に曇るから迷うんだよネ、夏場の水不足にならない程度にふっとくれん♪
撮影日:2012/06/09
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MZ-5
smc PENTAX-A ZOOM
1:3.5~4.5 35~70mm MACRO
Kodak SUPER GOLD400
2012年6月20日水曜日
情熱の薔薇 * MZ-5 *
紅い薔薇を眼にすると、THE BLUE HEARTSの『情熱の薔薇』を思い出す。
高校から就職する迄の期間、好きだったバンドと曲。
永遠なのか本当か 時の流れは続くのか~♪
撮影日:2012/06/03
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MZ-5
Super-Multi-Coated TAKUMAR 1:3.5/35
Kodak GOLD100
2012年6月19日火曜日
窓からの灯り * MZ-5 *
台風が来てますネ☆
夕方、こちらの地方に上陸なんてニュースもありますね。
今日はサッサと帰宅したいものです♪
恵那「
銀の森
」にあるお店☆彡
雨の日に家族で行き、雰囲気のいいお店を外から撮影♪
窓からの灯りは、何か暖かい灯りに感じました。
美味しい試食も多いので好きなところですネ(笑)
撮影日:2012/06/09
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MZ-5
smc PENTAX-A ZOOM
1:3.5~4.5 35~70mm MACRO
Kodak SUPER GOLD400
2012年6月18日月曜日
宝鐸草(ホウチャクソウ) * MZ-5 *
岐阜県.大日岳へ山歩に行った時に咲いていた「ホウチャクソウ」☆彡
初夏の山野草♪ 山が初夏を迎えている期間は短いんですよね。
この花、草っぽくって目立たない地味な感じですネ(笑)
撮影日:2012/06/10
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MZ-5
smc PENTAX-A ZOOM
1:3.5~4.5 35~70mm MACRO
Kodak SUPER GOLD400
2012年6月17日日曜日
恵那.銀の森 *MZ-5*
先週、家族で行った恵那にある「
銀の森
」☆
こじんまりとした場所ですが、意外とお気に入り。
雨の日はゆっくりティータイムを過ごせる場所でした。
晴れた日は、メチャ込むんだろうなぁ(笑)
撮影日:2012/06/09
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MZ-5
smc PENTAX-A ZOOM
1:3.5~4.5 35~70mm MACRO
Kodak SUPER GOLD400
2012年6月16日土曜日
アオイスミレ * LX *
諏訪湖南にある守屋山へ山歩したときに撮影したスミレの花♪
図鑑で調べて葵菫(あおいすみれ)と見当(笑)
スミレもいろいろ種類がありますネ☆彡
撮影日:2012/05/27
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX LX
smc PENTAX-A 35-70mm/F4
FUJICOLOR PRO400
2012年6月15日金曜日
麦畑 * MX *
麦畑、PORTRAで撮影すると、ちょっと色目が淡い感じになりました。
GOLDの方が濃い色になって見た感じに近くなるかなぁ~っと思って見たり(笑)
梅雨にはいり、曇が多いですねぇ☆
撮影日:2012/06/02
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MX
smc PENTAX-A 35-70mm/F4
Kodak PORTRA400
2012年6月14日木曜日
こんぴらまいり *MX*
「金比羅まいり」っと言ってもここは四国じゃありません☆
名古屋.円頓寺商店街にある小さな小さな金比羅神社です。
角地にひっそりあります。
円頓寺商店街、大須のように人が多くありませんが、楽しめますネ♪
撮影日:2012/06/02
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MX
smc PENTAX-A 35-70mm/F4
Kodak PORTRA400
2012年6月13日水曜日
笑う門には福来る♪ *MX*
那古野.円頓寺(えんどうじ)の名古屋スナップ♪
お宅の玄関先に飾られていた注連縄(しめなわ)☆
こう言うしめ縄はいいですネ、魔除けと言うより福の神の呼び込み見たいでさっ♪
撮影日:2012/06/02
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MX
smc PENTAX-A 35-70mm/F4
Kodak PORTRA400
2012年6月12日火曜日
梅雨に咲く花「あじさい」 * MX *
四間道で見かけた紫陽花。
紫陽花が咲くと、そろそろ梅雨が来るんだなぁ~って思う。
梅雨時期に唯一撮りたい被写体かもなぁ
週末、雨なら紫陽花でも撮りに行こうかなぁ(笑)
撮影日:2012/06/02
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MX
smc PENTAX-A 35-70mm/F4
Kodak PORTRA400
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)