ぼくの相棒のなかでも、もっとも気難しいのが、SPくん。
なんたって発売年1964年。
ぼくの生まれる前から頑張っている。
どんなオーナーを渡り歩いて来たかはしらないけど、中古カメラで購入してからあれやこれやと、お作法が(笑)
寒い日なんかは、ミラーアップから戻んなくて、2シャッターを切らないと戻ってくれないし、露出計が内部の針で、現役なのはいいけど、時にはギュン♪っと安定しない。
絞込み測光方式もなんか使いにくいけど、ユニーク☆
この木々を撮るときも、露出計が暴れてよくわからなかった。
でも、そんな難しいヤツだから楽しいのかもしれない。
撮影日:2011/01/22
[写真クリックで拡大]
ASAHI PEXTAX SP
Super-Takumar 1:1.8/55
Kodak ELITE CHROME100
うちのSPは、上野にある長谷川工作所さんでオーバーホールをしてもらってからは、非常に快適に作動してくれています。
返信削除やっぱり機械モノとは言え、要所要所で定期的にオーバーホールした方が良いのでしょうね。
私の所有している個体は、後幕不良で1/1000、1/500の高速シャッターが使えない状態だったのと、落として露出計が壊れた関係もあって、オーバーホールに出しました。
レンズのヘリコイドグリス交換も一緒にやってもらいましたが、良い感じですよ。
SPって古いのは知っていますけど、
返信削除いざ1964年と聞くと感動モノです!!
シルエットが美しい一枚ですね♪
P!
このカメラには思い入れがあります。
返信削除自分が高校生の頃、写真に夢中の時期がありましたが、このカメラが欲しい…でも貧乏人には高価過ぎて、夢に終わりました。
今から思うと世界初のTTL側光のカメラだったのですね。
-------------------------------------------------------
返信削除【SMJ-GNRL さん】
上野ですかぁ~、一度、何処かで見てもらいたいです。
愛知県内で何処か良いところがないかなぁ。
-------------------------------------------------------
【alpinism2 さん】
そう、古い(笑)
ぼくが生まれる前から頑張ってる頑固ジジイって感じです(笑)
-------------------------------------------------------
【フォトフォト さん】
今、中古で昔手に出来なかったカメラが安価で手に入りますよね。
そういう意味では、いい時代です。あと、エコ感もあるし^^
-------------------------------------------------------
忙しさにカマケ、読み逃げ状態になってしまっておりゴメンなさい。
m(_ _)m
この写真特に好きです!
返信削除今特に、こういう林の中に行って癒されたい気分です・・・。
仕事頑張ってきまーす(*^^)v