6x7で撮り終えたあとは二眼レフのRICOHFLEXを手にスクエアフォーマット構図でどう撮影したものかとファインダーを見ながらウロウロと☆彡
こちらは6x7よりもっと手間(笑)
フィルムの巻上げとシャッターチャージが連動していない古い物ですから、
(1)露出を測る
(2)絞りとシャッター速度を決める
(3)フィルムを巻上
(4)シャッターチャージ
(5)決めた構図でシャッターを切る
陽が陰ったりすると、また露出や絞りシャッター速度を弄ったり、なかなか楽しい撮影です(笑)
真四角構図も難しいですね。。。
撮影日:2013/12/01
[写真クリックで拡大]
RICOHFLEX Dia M
Kodak Ektar100


うわ!忙しいw
返信削除デジタルに慣れていると
手順が抜けそうですね…
上の一枚はいいですね。
「おぉ!!」と思わず唸りました。
自分も一度行ってみたい!
Itoさん
削除正直、手順抜けますヨ。
フィルム巻上げは他のカメラだとシャッタージャージと連動しているので、良く忘れて多重露光になったり、巻いたか不安になり巻いて何も写って無かったり(笑)