先日入手した6x7の折りたたみピントフード☆
モルト部分が劣化していたので、交換しました。
ぼくの素人交換ですが、中古カメラのモルト部の多くは手芸用フェルトにしています。
理由は劣化したモルトを見ているとボロボロ&ネトネトと始末が悪い。
遮光して多少の弾力があれば良い部分は、フェルトの方が劣化もあまりなく気持ちがイイから。
ホントに古いカメラはボロボロ&ネトネトになるモルトではなく、毛糸の様なものやフェルトの様なもので、 使い込まれて痩せて行きますが、ボロボロ&ネトネトにはなってませんネ。
それにモルトを買うより手芸用フェルトや毛糸の方が格段に安い(笑)
折りたたみピントフード、早く使いたいなぁw


0 件のコメント:
コメントを投稿