ぼくとペンタの銀の旅
PENTAXカメラ達と共に歩む散歩路・旅路の写真を気ままに更新していきます。
テブレ写真、ヘタッピ写真も沢山登場すると思いますが、あたたかい眼で見守って下さいネ♪
2012年5月31日木曜日
意外とイイ♪ * MX *
昨日リバーサルの現像が上がってくる日だけど、取りに行けなかったなぁ・・・
意外とイイネ♪
モノクロで空☆彡
蒼くなくても、蒼さがわかる。
想像力☆楽しいネ♪
撮影日:2012/05/05
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MX
smc PENTAX-M ZOOM
1:2.8~4 40~80mm MACRO
Kodak 400 T-MAX
2012年5月30日水曜日
ヨットハーバー * MX *
『あぁ~、ヨットの持てる身分になりたい・・・』っとつぶやきながら撮影していたのを思い出しましたw
あと、大トロアジも美味かった♪
撮影日:2012/05/05
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MX
smc PENTAX-M ZOOM
1:2.8~4 40~80mm MACRO
Kodak 400 T-MAX
2012年5月29日火曜日
モノクロdeアヤメ * MX *
モノクロ写真で『あやめ』を撮影してみた♪
派手派手しさが無くなって編み目模様がイイ感じ☆彡
さてさて、何色のアヤメだったんでしょうネ(笑)
撮影日:2012/05/05
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MX
smc PENTAX-M ZOOM
1:2.8~4 40~80mm MACRO
Kodak 400 T-MAX
2012年5月28日月曜日
見上げてごらん♪ * MX *
『見上げてごらん♪』っと言われた気がしたゴールデンウィーク☆彡
田植えが始まり、おタマじゃくしから大人のカエルになった。
見上げてごらん、って言われた気がした。
撮影日:2012/05/05
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MX
smc PENTAX-M ZOOM
1:2.8~4 40~80mm MACRO
Kodak 400 T-MAX
2012年5月25日金曜日
矢車草(やぐるまそう) *KX*
和名でヤグルマソウとも呼ばれるけど、ユキノシタ科のヤグルマソウと混同しないようにヤグルマギクと呼ばれることが多いんだそうですね☆
ぼく的には、矢車草でシックリきます♪
撮影日:2012/04/21
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX KX
smc PENTAX-A 35-70mm/F4
Kodak ELITE CHROME ExtraColor100
2012年5月24日木曜日
葉桜にも花 *KX*
季節がキュッっとなったから?
葉桜に咲く桜の花も元気だった♪
LXやMXよりも思いKXだけど使いやすいんですよ☆
撮影日:2012/04/21
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX KX
smc PENTAX-A 35-70mm/F4
Kodak ELITE CHROME ExtraColor100
2012年5月23日水曜日
梨の花 * KX *
今日も時期ハズレ写真が続きます♪
今年は桃の花、梨の花、共に少し遅かったですネ☆
その分、一気に開花した感じがしています。
クールビズも始って、暑くなってきましたネ
撮影日:2012/04/21
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX KX
smc PENTAX-A 35-70mm/F4
Kodak ELITE CHROME ExtraColor100
2012年5月22日火曜日
桃の花 * KX *
KodakのFilm、リバーサルの製造がされていないと思うと、ペースが鈍る(笑)
リバーサルフィルムとKX、PLフィルターの組み合わせが好きだ♪
KXの追針式の露出計が少しずつPLフィルターの効き具合を教えてくれる。
LXにもMXにもないKXだけの個性。
やっと、Kodakリバーサルフィルムを現像にだして帰ってきた♪
だから季節ハズレ(笑)
撮影日:2012/04/21
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX KX
smc PENTAX-A 35-70mm/F4
Kodak ELITE CHROME ExtraColor100
2012年5月21日月曜日
金環日食 *K-x(番外編)*
曇ったおかげで、フィルターなど無しで撮影できました♪
息子と二人、日食メガネでも天文ショウを楽しんできました♪
PENTAX K-x
TAMRON DiⅡ(Model:A14P)
AF18-200mm F/3.5-6.3XR
LD ASPHERICAL(IF)MACRO
続きを読む »
2012年5月19日土曜日
白いアヤメ? * LX *
なまじ半端な知識だと迷います(笑)
黄色い目模様→花菖蒲
白い目模様→カキツバタ
網目模様→アヤメ
網目模様がはっきりしてくれないと、迷います。
コレもってアヤメ??
撮影日:2012/05/05
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX LX
smc PENTAX-A 35-70mm/F4
FUJICHROME Velvia100
2012年5月18日金曜日
あやめ * LX *
アヤメの由縁たる網目状の模様、よくよく見ると不思議だなぁ~っとカメラを通して思うようになりました。
ファインダー越しにみるモノや景色は普通に見るよりジックリ見ている気がします。
特にフィルムマニュアルカメラはネ☆彡
撮影日:2012/05/05
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX LX
smc PENTAX-A 35-70mm/F4
FUJICHROME Velvia100
2012年5月17日木曜日
麦畑 * LX *
この手の写真はA4サイズ以上で見たいっ、見て欲しいっ☆彡
って思います。
カメラや写真を趣味にする前は、L版のプリントでエエヤンって思ってたけどネ(笑)
撮影日:2012/05/05
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX LX
smc PENTAX-A 35-70mm/F4
FUJICHROME Velvia100
2012年5月16日水曜日
空に向かって *LX*
モノクロをみてリバーサルを見ると感動が深まります。
色ってすげぇ~
ってネ☆彡
我が家の畑に咲く矢車菊、青空に向かって延びています。
やっぱ空は蒼い空がイイね(笑)
撮影日:2012/05/05
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX LX
smc PENTAX-A 35-70mm/F4
FUJICHROME Velvia100
2012年5月15日火曜日
色を想像できますか?*MX*
モノクロってホントむつかしい・・・。
青空を入れたら上部がちょっと間の抜けた感じの構図になっちゃった気がする。
鶴舞公園の花祭りを土曜日にやっていたので撮影してみたもののカラー写真より考えないとゴチャっとした感じや間抜けな写真を量産しちゃいますネ。
いやぁ~、(*´д`*)まいった
今年のチャレンジテーマ「モノクロフォト」は奥が深いです。
今年中には1枚ぐらいモノクロで自己満足できる写真を撮りたいものです(笑)
撮影日:2012/05/12
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MX
SMC PENTAX 1:1.4/50
ILFORD XP2 SUPER 400
2012年5月14日月曜日
Nagoya Snap☆May2012Ⅱ * MX *
モノクロ写真、何を主題に撮ったんだか判らない写真を増産してしまった。
むつかしい・・・・。
撮影日:2012/05/12
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MX
SMC PENTAX 1:1.4/50
ILFORD XP2 SUPER 400
2012年5月13日日曜日
Nagoya Snap☆May 2012 * MX *
今年から始めた「なごやSnap!」、今年のテーマ”モノクロ”と並行して試行錯誤☆彡 モノクロだとゴチャっとしたモノが撮れない。
てぇ~か何を撮ったんだかって感じになる。
この写真も単焦点50mmレンズで路上ライブをスナップしてみなが、看板撮った見たいな写真になっちゃった。
モノクロで主題を表現するの、ムツカシイですね。。。
撮影日:2012/05/12
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MX
SMC PENTAX 1:1.4/50
ILFORD XP2 SUPER 400
2012年5月12日土曜日
ゆらゆらタコタコ♪ *MZ-5*
日間賀島の商店軒先にユラユラ揺れるタコ達☆彡
マニュアルレンズでピント合せ、シンドい揺れ方でした。
っと言い訳してピンボケ写真です(笑)
撮影日:2012/05/04
[写真クリックで拡大]
ASAHI PENTAX MZ-5
smc PENTAX-A ZOOM
1:3.5~4.5 35~70mm MACRO
FUJICHROME Velvia100
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)